目隠しとして以外にも防犯として1Fの窓などに取付のご依頼を受けることが多い窓目隠しです。
ルーバータイプの窓目隠しです。
廊下の目線目隠し設置の際に同時にご依頼を受けたもので、目線目隠しと同じ仕様にすることで一体感を出してあります。
ブラウンのポリカーボネート材のルーバーなので外からの光や風も入ります。
こちらもルーバータイプの目線目隠しです。
上からみえちゃう?!と思いきや、現在施工中のため足場から見下ろすことができますが、建物完成後はこの面の上部からは覗けなくなるので大丈夫です。

」
(何でそうなる・・・)」
」
このSAの語源はね、鋼鉄(steel)の『S』とアルミ(aluminum)の『A』なんだよ」
なんかもっと凄い専門用語からとってるのかなとか思っちゃってました
」
なかなかシンプルでわかりやすいネーミングだと思ってるんだよ」